ノーファンデでも自信が持てる肌は、正しい洗顔から。
毛穴を育てるように整えてみませんか?

毛穴が詰まるのは「汚れ」だけが原因じゃない

「毛穴が気になるから、しっかり洗わなきゃ」
そう思って毎日ゴシゴシ洗っていませんか?

実はその洗顔こそが、毛穴詰まりや黒ずみの原因になっているかもしれません。

毛穴が詰まる原因は、単なる“汚れの蓄積”ではなく、
洗いすぎによる乾燥や、皮脂バランスの乱れが関係しているのです。

皮脂を取りすぎると、肌は「もっと皮脂を出さなきゃ」と逆に分泌を加速。
その結果、毛穴が詰まりやすくなり、ノーファンデではごまかせない肌状態に。


今日からできる!“詰まらせない”洗顔ルール

ノーファンデで過ごす肌には、土台の洗顔こそ命。
正しい洗顔ルーティンで、詰まりにくいクリアな毛穴へ。

① 朝も必ず洗顔を

寝ている間も皮脂は分泌されています。
朝の洗顔を省くと、その皮脂が酸化して毛穴詰まりに直結。

ぬるま湯+低刺激の洗顔料で、優しくすっきり落としましょう。
透明感のあるノーファンデ肌をキープする基本です。

② 泡立てはしっかり、手は肌に触れない

肌に手が触れないくらいの弾力泡がベスト。
泡のクッションで汚れを包み取るように、こすらず洗うのが鉄則です。

③ 熱すぎるお湯はNG

40℃以上のお湯は、皮脂膜を必要以上に洗い流してしまいます。
32〜34℃のぬるま湯で流すのが、毛穴にやさしい温度です。

④ 週1〜2回の酵素洗顔や角質ケアをプラス

通常の洗顔では落としきれないタンパク汚れや角栓は、
酵素洗顔やAHA配合アイテムで定期的にオフを。

やりすぎると乾燥するので、「ノーファンデ肌を育てたい人」は、週1〜2回が目安です。


プロが教える、毛穴ケアに本当に大切なこと

「毛穴=汚れを取る」ケアだけでは、
ノーファンデに耐えられる肌はつくれません。

毛穴の詰まりや開きには、
たるみ・皮脂の酸化・真皮の弾力不足といった“肌の内側”も関係しています。

だからこそ、プロの現場では
「落とす」+「育てる」というアプローチが基本。

医療提携フェイシャルサロンS:RAでは、毛穴悩みに特化したケアをご用意しています。

  • 高周波【サーマトリックス】でたるみ毛穴を土台から引き締めてノーファンデ肌の土台作り
  • 【ヒト幹細胞】導入で、肌の再生力をサポート
  • 【ララピール】で古い角質を優しくオフ&バリア機能UP

ダウンタイムなしで、ノーファンデ肌を目指したい方におすすめ。
“毛穴だけ”ではなく、“ノーファンデで映える肌”をつくることがプロのこだわりです。


まとめ:ノーファンデ肌は、洗顔から育てる

毛穴を詰まらせないためには、
「たくさん洗う」よりも、「正しく洗う」意識がカギ。

今日からすぐにできる洗顔習慣と、
プロの肌育ケアを取り入れながら、
ファンデに頼らない、毛穴レスなノーファンデ肌を目指していきましょう。


ノーファンデ肌サロンS:RA(エスラ)中目黒店

◼アクセス

〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-12 さくらハウス B1A

◼最寄駅

中目黒駅【正面改札】徒歩6分

◼︎Instagram

 @sra_nofande_salon 

ご予約はこちらから